2009年8月3日 Category - 芝生緑化中 Comments : 2
土曜日に播種を行いました。
ケンタッキーブルーグラスを主体とした寒地型西洋芝を蒔きました。
今年度は2,750m2の芝生化工事です。
ポップアップスプリンクラーを12基埋設してあります。
今日様子を見に行きました。
播種後に豪雨があり種が流れまとまっている箇所が何カ所か有ります
3ヶ月間の育成管理の後に使用開始となります
作成者 : admin_shinsyuugreen
SECRET: 0 PASS: 夏にも種は蒔けるんですね やっと夏らしくなりましたが、お盆休みはいつからですか? 8日はお休みですか? お盆前には、エコアースNを頂きにお伺いしたいと思ってますが…
SECRET: 0 PASS: >うりすけさん 楽に散水できる設備が有れば夏でも蒔けます。 が、病気の発生には非常に神経を使いますので適期の播種が一番です。 8日は何時頃か事前にご連絡をいただければそのころお待ちしています。
Comment-
うりすけ より:
2009年8月4日 12:00 AM
-
shibahu より:
2009年8月4日 3:56 PM
SECRET: 0
PASS:
夏にも種は蒔けるんですね
やっと夏らしくなりましたが、お盆休みはいつからですか?
8日はお休みですか?
お盆前には、エコアースNを頂きにお伺いしたいと思ってますが…
SECRET: 0
PASS:
>うりすけさん
楽に散水できる設備が有れば夏でも蒔けます。
が、病気の発生には非常に神経を使いますので適期の播種が一番です。
8日は何時頃か事前にご連絡をいただければそのころお待ちしています。