2010年2月3日 Category - 芝生ノウハウ (寒地型)西洋芝の失敗で考えられる原因 はコメントを受け付けていません
寒地型西洋芝は冬期間でも生育する冬型の芝生です。
暑い夏の時期、水不足で芝生が弱ったり枯死に至ることもあります。
かと言って、過保水すぎてもいけません。
芝刈り不足も失敗の原因となります。
植物ですからが大好きです。
日照不足も芝生が弱ります。
以上三大原因です。
そのほかにも考えられる原因はあります。
土壌の問題・・・施肥の問題・・・害虫の発生・・・病原菌の侵入・・・etc.etc
つづく
作成者 : admin_shinsyuugreen